
Google Chromeの検索バーにキーワードを入力すると、直近で検索したキーワードが並びます。
これは「キーワード予測」や「キーワードサジェスト」と呼ばれる機能。
一見すると便利そうですが、邪魔になることも。
「キーワード予測」に表示されるキーワードを全削除する方法は以下のとおりです。
STEP
デスクトップの右上の3点をクリックする

最初に、デスクトップの右上の3点をクリックします。
STEP
「設定」をクリックする

「設定」をクリックします。
STEP
「同期とGoogleサービス」をクリックする

「同期とGoogleサービス」をクリックします。
STEP
「検索などのカスタマイズに閲覧履歴がどのように使われるかを管理する」をクリックする

「検索などのカスタマイズに閲覧履歴がどのように使われるかを管理する」をクリックします。
STEP
「ウェブとアプリのアクティビティ」で「オフにする」をクリックする

「ウェブとアプリのアクティビティ」で「オフにする」をクリックします。
STEP
「オフにしてアクティビティを削除」をクリックする

「オフにしてアクティビティを削除」をクリックした後、指示通りに進めると、検索バーから検索履歴をすべて消すことができます。
STEP
「同期する内容の管理」をクリックする

「同期する内容の管理」をクリックします。
STEP
「同期をカスタマイズする」をクリックした後、「履歴」をオフにする

「同期をカスタマイズする」をクリックした後、「履歴」をオフにします。