個別記事– category –
-
ランチョンマットを簡単に干せるセリアのアイテム
ランチョンマットは食卓を華やかにできる便利なものです。 問題は、洗った後に食洗機へ入れることができないことですね。 何かいいものがないか探していたのですが、100均セリアで便利なものを見つけました。 100均セリアの書類ホルダーならランチョンマッ... -
会社設立に役立つサイト「ひとりでできるもん」
私が法人化、すなわち株式会社設立のために使ったサイトは「ひとりでできるもん」です。 設立時の費用で、最も大きかったのは印紙税150,000円。 しかし、「ひとりでできるもん」を活用すると、定款の作成などを含めても総額20万円ちょっとで法人設立ができ... -
ろうそくの火が、風で消えないようにする方法は? 100均アイテムで解決!
花火は、家庭で気軽に楽しめるレジャーです。 しかし、風が少しあると、せっかくの楽しい花火が台無しに。 ろうそくの火が風ですぐに消えてしまうからです。 そんな時に役立つ、便利アイテムを100均セリアで見つけました。 アウトドアでよく使う火起こし器... -
吾作の割れせんべいは、わざと割っている !?
私は、宮坂米菓の「吾作割れせん」が大好きでしょっちゅう買っています。 しかし、今日は衝撃的なことがありました。 割れせんべいの中には、割れていないせんべいもある! いつものようにスーパーでせんべいを買って袋を開けてみると、なんと、割れていな... -
怪しい会社の調べ方は? 実在する法人(株式会社等)かどうかを確認!
世の中には、怪しそうな会社が数多くあります。 詐欺被害に合わないよう、実在する会社かどうか、しっかり調べてから対処しましょう。 法人名などから、実在する会社かどうかを簡単に調べられる! まずは相手が会社を名乗るのであれば、法人名(会社名)を... -
少量の揚げ物にも便利な片手鍋! ホームコーディ IH対応 多機能ポット
イオンスタイルで、「ホームコーディ IH対応 多機能ポット」を買いました。 「ホームコーディ IH対応 多機能ポット」には、マットブラック、イエロー、グリーンの3色があります。 私が購入したのは、グリーン。専用のフタがついています。 ラーメン1人分を... -
PDFを分割できるアプリ:iLovePDF
ページ数の多いPDFを任意の箇所で分割できるウェブアプリが、iLovePDFです。 使い方は、以下のとおり。 STEP分割したいPDFファイルを選択する 最初に、分割したいPDFを選択(もしくはドロップ)します。 STEP任意の範囲を入力し、「PDF分割」をクリックす... -
イラレで「樋」のしんにょうを2点から1点にする方法は?
「樋」のしんにょうは、通常2点で表記されます。 しかし、人名などの場合、1点にしなければならないこともあります。 Illustratorなどの場合、一点にする方法は簡単。 イラレを開いた後、フォントで「メイリオ」を選択します。 文字を選択すると、右下に1... -
フォトショで台形補正をする方法は?
せっかく撮った写真が台形になっているとがっかりします。 けれども、Photoshopがあれば大丈夫。 補正の手順は、以下のとおり。 STEP「編集」で「遠近法ワープ」をクリック 「編集」で「遠近法ワープ」をクリックします。 STEPドラッグし、仕上げの基準と... -
玄関の門扉の落とし棒が壊れた! 修理方法は?
玄関の門扉(もんぴ)の落とし棒が折れてしまいました。 錆だらけになっていたので、金属疲労も甚だしいですね。 中央でポキっと真っ二つ。 このままでは、門扉がガタガタして使い物になりません。 門扉を付け替えると数十万円はかかるようなので、それだ... -
ポチ袋を100均で? 作り方は簡単!
お年玉用のポチ袋を毎年100均で買っていたのですが、ポチ袋って、余っても翌年には使えないんですよね。 そこで、余計な出費を減らすため、今年からポチ袋を手作りすることにしました。 参考にしたのは、和風テンプレート素材「和てんぷ」。 サイトを開き... -
パソコン用キーボードのキーが割れた! 直す方法は?
ノートパソコンのキーボードの上に、マグカップを落としてしまいました。 キーが完全に壊れたわけではありませんが、大きなヒビが入り、今にも壊れてしまいそうです。 放置しておくと真っ二つに割れてしまいそうなため、早急に手を打たねばなりません。 キ...