-
個別記事
ポチ袋を100均で? 作り方は簡単!
お年玉用のポチ袋を毎年100均で買っていたのですが、ポチ袋って、余っても翌年には使えないんですよね。 そこで、余計な出費を減らすため、今年からポチ袋を手作りすることにしました。 参考にしたのは、和風テンプレート素材「和てんぷ」。 サイトを開き... -
個別記事
パソコン用キーボードのキーが割れた! 直す方法は?
ノートパソコンのキーボードの上に、マグカップを落としてしまいました。 キーが完全に壊れたわけではありませんが、大きなヒビが入り、今にも壊れてしまいそうです。 放置しておくと真っ二つに割れてしまいそうなため、早急に手を打たねばなりません。 キ... -
未分類
イラレでQRコードを入れる方法は?
スマホの普及に伴い、QRコードの重要性が増しています。 ここでは、イラレでの制作物にQRコードを入れる方法を説明します。 ①QRコードをEPSで作成する QRコードを作成したい時、私がよく使っているのは、『印刷用のQRコードを作る君』です。 表示させた... -
未分類
イラレのデータが重い! 容量を軽くする3つの方法
イラストレーターを始めた頃に悩まされる現象が、データ保存をした際にとんでもなく容量が大きくなること。 ここでは、データを軽量化する方法について説明します。 画像を埋め込まず、リンクにする 画像をaiファイルに直接埋め込むと、どうしても重くなり... -
未分類
ガリバー3ヶ月保証で中古車の修理をした! 修理費を請求する方法は?
ガリバーで中古車を買って1ヶ月くらいしてから、走行中にエンジンチェックランプが点灯するようになりました。 中古車購入時に「3ヶ月保証」がついています、とのことだったので、ガリバー店舗に問い合わせてみました。 担当するガリバー店舗は最寄り店... -
未分類
これで落ちることはなくなる!100均の突っ張り棒を100均グッズで補強!
突っ張り棒は、意外と突っ張っる力が弱いです。 そこで、100均グッズで突っ張り棒を補強する方法を考えてみました。 屋内に洗濯物を干す場所を作りたい 花粉症がひどい私は、花粉シーズン中、ベランダへ洗濯物を干したくありません。 そこで突っ張り棒を活... -
未分類
A3のPDF原稿を2分割しA4のPDFで2ページにする方法は?
まず最初に、PDF X-Change Viewer をダウンロードします。 CubePDFで左半分をA4サイズのPDFに! 続いて、当該のA3の当該PDFを上記のPDF Viewerで開きます。 CubePDFの詳細オプションで「用紙サイズ」を「A4」にし、「OK」をクリックします。 この状態で、A... -
未分類
イラレでドロップキャップを作る(最初の文字だけを大きくする)方法は?
レイアウトにアクセントをつけるため、文章の最初の文字だけを大きくしたいことがあります。 これをドロップキャップと言います。 ①文章の最初の一文字だけを書き出し、サイズを大きくする 文章の最初の一文字だけを書き出し、サイズを大きくします。 ②そ... -
未分類
イラレで白抜き文字や縁取り文字を作る方法は?
画像の上に文字を重ねたりする場合、文字に縁取りをつけると見やすくなります。 後から修正もしやすい縁取り方法だと、さらに便利ですね。 ①文字を入力する 最初に文字を入力します。 ②文字の塗りをなしにする 文字を入力し終えたら、一旦、塗りをなしにし... -
未分類
ダイソーのジョイントラック、棚板・目隠し100均アイデア7選!
100均ダイソーで販売されているスチールラック(スチール棚)は「ジョイントラック」と呼ばれています。 このページでは、基本パーツの種類とサイズ、棚板の作り方や目隠しの方法を紹介します。 ジョイントラックの各パーツとサイズは? 最初に、パーツの... -
未分類
イラレで画像を縮小した時に形が崩れる場合の対処方法は?
Illustratorで画像を縮小した時に形が崩れることがあります。 これは、線の太さが元のものと同一のまま画像が縮小されるためです。 「編集」→「環境設定」→「一般」をクリックします。 「線幅と効果も拡大縮小」にチェックをつけ、「OK」をクリックします... -
個別記事
イラレで画像の縁に枠線をつける方法は?
「画像の周りに線を外枠をつけたいのにつけられない」 そんな悩みを持たれている方もおられるみたいですね。 クリッピングマスクを使えば簡単に解決! ①画像サイズを調べる まずは画像のサイズを調べます。 「選択ツール」で画像をクリックした後、「変形...